記事検索
Entries
p-animals
PENGIN
ZOU
?
coming soon
@
2014-05-22
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
さ〜く〜ら〜
こんにちは。
あっと言う間に桜のシーズンが終わり、段々とあたたい陽気になってきました。
今朝出勤する時に、近日にオープンする大型カフェの現場を通りがかると、
突貫工事で照明を付けながら忙しく働く職人さんを見かけました。
午前3時くらいでの話です。。 どんなモノでもそうですが
最終的にデザインを形にする為には職人さん達の技術とがんばりが必要ですね、
おつかれさまです!
最近のカミトボックスは、パッケージやペーパーアイテム、ディスプレイデザインのお仕事で
忙しくさせて頂いております。ブライダル関連のペーパーアイテムはお客様と弊社でいろいろと
思考錯誤して考えた新商品がどんどんと発売されていく予定です。
結婚を考えておられる方や招待される方などはきっとお目にかかると思います☆
いろいろとネットからお問い合わせも頂いており
なかなか金額などの問題で形にはなりずらいのも多いですがありがたいお話です。
そのお問い合わせの中で知り合った、デザインプロダクトをたくさん手掛けている
東京のプロデューサーの方とこの間、実際に会ってお話をしました、そのお話の中で
いろいろと面白いプロダクトを手掛けていこう!という話になりました。
なかなか商品を世に流通させるのも難しいですが、いろんな可能性をさぐってみながら
がんばっていきたいと思います。 to challenge!
最近のおやつ。 チロルチョコさくらもちバージョン
そういえば知り合いに、チロルチョコに使用されている材料を卸している
食品商社の業務の方がいます。その会社はハーゲンダッツやMr.ドーナツなど
有名な企業にたくさん、いろいろな材料を自社で開発して売り込んでいる様ですね、
なんかデザインの共通するものがあるなあ。。。
@
2014-04-16
会社のこと
コメント : 0
トラックバック : 0
携帯電話
こんにちは。
2014年が始まってもう12/1の1月が終わろうとしていますね、
あっという間です。
この間の出来事ですが不注意で携帯電話を紛失してしまいました、
今の時代、携帯電話がないとかなり困ってしまうのですぐにショップへ
行って代替機に変更したんですが、その代替機がこれ
中古屋で1000円で買った物です。
おそらく8年程前の製品、いやあ今はスマートホンが普及してスリムな液晶画面がほとんどの中
このデザインはある意味斬新でした。
昔トランスフォーマーというアニメがありましたが、ほんと手足がでてきて
トランスフォームしそうなデザインです。数日の間使用しましたが結構愛着沸きましたね、
テカリのある色や角アール、ボタンの起伏のある形状。。
ザ、プロダクトデザインっ、感じです。
何でもそうなんですがデザインや流行ものってある程度のサイクルで
繰り返されている部分がある様ですね、古いものが今はやったりして。
ちょっとしてまたこんな携帯電話が別の形で流行るかもしれませんね。
携帯電話(今やスマホ。。)は時代を象徴するアイテムのひとつだと思うので
今後どんなデザインに進化していくのか楽しみです
@
2014-01-31
その他
コメント : 0
トラックバック : 0
2014年
2014年、新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
昨年は多忙な一年でした、1文字で表現すると「忙」ですね。
でも自身がまだまだ未熟なせいか、字のごとく忙しさに追われて心を亡くしてしまっている時もあった様な気がします。
それではダメですね。もっともっと1つ1つの作業に心を込めていける様に、本年もがんばっていきたいと思います。
本年もさらなる飛躍の年にしていける様がんばって参ります!
@
2014-01-06
会社のこと
コメント : 0
トラックバック : 0
デパ地下パッケージデザイン巡り
こんにちは
先日デパ地下をぶらぶらと歩いていたんですが
ほんとデパ地下って楽しいですよね。ワクワクします。
いろいろな季節ものの商品がズラリ!魅力的な食べ物やお菓子で
いつもにぎわっています。
職業柄でしょうか、中身の商品よりも、パッケージのデザインに
まず目がいってしまいますね☆工夫をこらした楽しいものばかりで色々と
参考になります。
定期的に今旬のデパ地下のパッケージデザインをご紹介してみようかと思います
花火の玉をモチーフとしたお菓子。中身は色鮮やかなお菓子が楽しそうです。
こけしを表現したあられ。かわいくて個人的には大好きです。
うさぎを上品にあしらったお菓子。縁起もよくおみやげにも喜ばれそうですね。
デパ地下パッケージデザイン巡り
楽しいなあ
@
2013-10-15
その他
コメント : 0
トラックバック : 0
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:kamitobox
FC2ブログへようこそ!
最新記事
タソガレトンコツ (03/25)
クリエイターの卵 (01/28)
2015年スタート (01/07)
メリークリスマス (12/25)
Triceratops (07/29)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/03 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/07 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/01 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (2)
2012/10 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (2)
カテゴリ
未分類 (3)
会社のこと (11)
プロトタイプ (0)
見本試作 (4)
広告掲載 (2)
製作実績 (3)
その他 (5)
デザイン紹介 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
カミトボックス株式会社公式サイト
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード