記事検索
Entries
見本試作の紹介 その2
こんにちは。
今回ご紹介するのは、前回試作としてご紹介したものを基本ベースに、
すこし発展させたものを紹介したいと思います。
コチラです。
どこが前回の形の発展なのか?
それは最後に説明します。
まずこの形を展開していきましょう、
パカっと開きます。
これでひとつのパッケージみたいですね。
固定方法もパッケージの要素として大切です。
接着すれば形にはなりますが、それでは開かずパッケージとしては成立しないので、
とりあえず穴をあけて輪ゴムで固定してみました。
こんな感じで展開されています。
ここでひとつポイント。
同じものが2つあります、右の方は内側が見えています、左の方は
底を作って内側の仕切りがわからない様にしてあります。
こういった外側から見えない部分の工夫もパッケージの要素としては
非常に大切なんですね。
それではこれが前回の形とどう関係しているのか?
実はこのパーツを12個組み合わせると前回の様な
こんな形になります。コレですね。
前回はこれを1枚の紙で展開させましたが、今回はパーツで
組み合わせてできた!という発展系でした。
デザイン次第ではいろんな応用がききそうです。
パッケージであったり、プロダクトであったり。。
こんぺいとうの大きなイメージ。。
「アンパンマン」に出てくるバイキンマンの子分の様な?名前なんだったかな。。
ちょっとズレてきましたね(汗)
スポンサーサイト
@
2012-07-13
見本試作
コメント : 0
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kamitobox.blog.fc2.com/tb.php/4-81c2463c
トラックバック
コメント
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:kamitobox
FC2ブログへようこそ!
最新記事
タソガレトンコツ (03/25)
クリエイターの卵 (01/28)
2015年スタート (01/07)
メリークリスマス (12/25)
Triceratops (07/29)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/03 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/07 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/01 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (2)
2012/10 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (2)
カテゴリ
未分類 (3)
会社のこと (11)
プロトタイプ (0)
見本試作 (4)
広告掲載 (2)
製作実績 (3)
その他 (5)
デザイン紹介 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
カミトボックス株式会社公式サイト
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
コメントの投稿